タイベック(水に強くて軽い!耐久性が高いポリエチレン不織布)で作る手提げバッグ
更新日:2016年9月15日
手作り大好きな方はもう注目されているかもしれません。
とても面白い生地(繊維)です。紙のようなのですが紙ではありません。
タイベック生地を使って作品を作りたい方は、楽天市場内のネスホームさんでタイベックの生地を購入することが出来ます。
このページの目次
タイベックってなぁに?
アメリカのデュポン社開発したタイベックは、ポリエチレン極細長繊維をランダムに重ね合わせ、熱と圧力だけで高密度に結合させて作られた不織布です。その独自構造により、優れた透湿・防水性を有し、抜群の強度と耐久性を保持した注目の素材です。
住宅外壁下地や防護服にも使われていますが、手芸用として生地を購入できるというのはまだ珍しいですね。
- 水に強い
- 紙のように軽い
- 耐久性が高い
まるで紙を使って何かの作品を作っているかのような感覚です。
タイベック生地を使ったバッグなどは既に販売されていますので、見たことのある方も多いと思います。
YouTubeでタイベックの動画を見つけましたのでご紹介します。タイベックってどのようなものなのかよく分かります♪
手芸用タイベック生地はネット注文できます
タイベックで何が作れるのか、どのようなものに適しているのかをイメージしにくいと思います。どのようなものかよく分からないものの何かを作ってみたい方には、お試しセットがお勧め(送料無料)です。
ミシンを使わなくてもブックカバーにも素敵です。先程の動画にもありましたように、水がかかっても本を守ってくれますし耐久性がありますので心強いカバーとなります。
4色入ったお試しセットがお勧めです。
落ち着いた色合いもステキですし、タイベック生地を手にしたら作りたくなる作品をイメージしやすくなると思います。これらの色を組み合わせてもそれぞれのお色を引き立たせてくれる配色になりますね。
+販売サイズ:44cm x 35cm x 4枚
+カラー:RED・BLUE・KRAFT・BLACK無地、裏はホワイトです
+素材:高密度ポリエチレン100%
+用途:軽く、水に強く、耐久性があり、縫製や接着も可能な不織布です。ブックカバー・ランチバッグ・クラッチバック・ポーチ・カードケースなどに活用してみてください。
タイベック生地でエコバッグを手作りしてみました
タイベック生地をモニターさせて頂きました。
カレンダーの柄を最大限に活かしたいと思うと決まった形にしかできませんので、今回はA4サイズのファイルが入るシンプルな手さげ(エコバッグ)を作ります。
手作り!と大きな声では言えないようなものですけれどね。
3辺を縫って紐をつけただけですので・・・。
紐分のタイベック生地はありませんでしたので、綾テープを使いました。
タイベックのカレンダー柄で作るエコバックの材料と完成写真
材料
- タイベック 35.5cm×49cm
- 2cm幅の綾テープ(平紐) 45cm×2本
タイベックのエコバッグ完成写真
カレンダーですので表と裏で、それぞれ六ヶ月♪
タイベックのカレンダー柄で作るエコバックの作り方
A4ファイルが入る大きさにタイベックを切ります
半分の大きさの間に段ボールがはさんであり、折り目がつかないよう配慮されていました。
今回は柄の上下があるため半分に切り向きを揃えましたが、無地タイプでしたら切る必要はありませんね。底部分は折り線をつけ左右を縫えば袋状になりますので、より簡単に出来ますね。
口を折り返し縫います
約1cmほど折り返し(折り線をつけて)、ミシンで縫います。
一般的な生地と違い、断ち目のほつれがありませんので一回折るだけでOK!
とっても楽です。
縫い初めと縫い終わりは、裏面で上糸と下糸を結び、縫い目に入れ込みました。
縫い直しはNG!待ち針より仮留めクリップがお勧め
縫い代をそのまま外に出してしまうことにしましたので、外表に合わせ縫います。一般的な袋物の作り方のように、縫い代が中に入る場合には、外表に合わせ縫います。
紙ではないのですがまるで紙のようですので、待ち針を使っての仮止めはできません。穴が開いてしまいますので・・・。
その為、手芸用の仮止めクリップを使うと固定できますので便利です。
紐を縫いつけ、三辺を縫ったら完成です
三辺(脇と底)を縫ってから紐をつけても良いですし、先に紐を縫いつけてから三辺を縫っても、どちらでもOK!
今回私は、紐の縫いつけは直線縫いと返し縫いのみにしましたので、最後に紐を縫いつけました。紐の縫い方のデザインによっては先に持ち手を縫いつけた方が楽ですので、デザインによって決めるのが良いですね。
綾テープは解けやすいので、断ち目を入れ込んで縫おうと思いましたが、出来るだけ厚みを出したくなかったので、少し解いてフリンジのようにし、平たくすることにしました。解いた分の糸はこれ以上解けないよう糸の始末をしてあります。
縫い代分が重ならないため厚みが出ずにスッキリしました。
タイベックの特性である丈夫さの実験はもうちょっと先に
せっかく仕上がった紙状のエコバッグ。
綺麗過ぎてクシャクシャにしたくないのです(笑)
少し使ってみて、思い切れたらクシャクシャにしてみたいと思います。自然とクシャクシャになるかもしれませんね。
使い込んだ状態の写真もまた取りたいと思います。
使用感も含めて改めて書きます。
A4ファイルを入れたところ(内側の写真)
タイベック生地の詳細・お買い求めはこちら
まだ珍しいタイベック生地は手に入りにくいと思います。種類もそう多くはありませんのでインターネット注文がお勧めです。商品一覧をご紹介しますので、興味のある方はぜひご覧くださいね。
手作りの子供用レインポンチョもなかなかお勧めです♪
タイベック生地で作られた商品一覧はこちら
人気になっているタイベック生地のバッグや小物のいろいろと出ていますね。
手作りは苦手だけれど紙のようなバッグや小物なども販売されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。