【アロマ】冬に活躍の風邪予防のルームスプレー

公開日:2013年12月8日
更新日:2016年9月15日

季節の変わり目や冬になりますと風邪ひきさんが増えて来ますね。
我が家も毎年、冬になると何度も風邪をひいておりました。私の過去のブログでは「風をひきました~」と、冬には必ず何回か綴っておりました。
弱かったんです、私。

でもアロマと出合ってから風邪をひくのではなく、風邪をひかないように予防することが出来るようになりました。
強くなったんです、私(笑)

我が家の定番!花粉症・風邪対策ルームスプレー

エッセンシャルオイル数種類をブレンドして作ります。
そのブレンドしたエッセンシャルオイルをアルコールに入れて混ぜ混ぜします。
それから、そのままの使用でも良いのですが、お水で薄めて使うこともできます。

エッセンシャルオイル(油)と水の間に、アルコールが入ることで混ざってくれます♪
アルコールにエッセンシャルオイルを入れてよく混ぜてからお水を加えないと、分離しますので注意が必要です。

焦らずにしっかりと混ぜてからお水です(^^)

アロマで作るルームスプレーの材料

ご家庭によってレシピも違うでしょうね。
日本のお味噌の味みたいに、家庭の香りといったところでしょうね。
素敵ですよね。

我が家は、私が忘れっぽいのでエッセンシャルオイルの分量を全て一緒にすることにしています。

  1. アルコール(エタノールまたはウォッカ) : 10~50cc
  2. エッセンシャルオイル*カユプテ : 5滴
  3. エッセンシャルオイル*ユーカリ : 5滴
  4. エッセンシャルオイル*ティートゥリー : 5滴
  5. エッセンシャルオイル*ペパーミント : 5滴
  6. エッセンシャルオイル*レモン : 5滴
  7. 精製水 : 90~50cc
  8. 青ボトルスプレー容器

アロマで作るルームスプレーの材料

  1. 100ccのスプレーボトルにアルコールを入れる。
  2. 材料の「2」から「6」までを入れて良く混ぜる。
  3. 精製水をボトルに入れる(アルコールを合わせて100ccになるように)

アルコールにお水を足して100ccになるように計算してくださいね。
例えば、アルコールを20ccにしたら、お水は80cc。
アルコールを40ccにしたら、お水は60cc、という計算になります。

アルコールは最低でも10ccあれば、エッセンシャルオイルと混ざります。
何となく気分的なものなのですが、アルコールが多いと殺菌作用が多く働くような気になり、我が家はアルコールは少なくても50ccはあった方が良いかしら?と思っている私。我が家は多め使用です。

エッセンシャルをアルコールに入れて混ぜる時、混ざった気になってももっとよく混ぜるようにしています。
ボトルの中に入っているとよく分からないですから、私は一度ボトルのふたを閉めて振っています。そうしますと完全に混ざりますので(^_-)-☆

完全に混ざってから、精製水を入れます。

ご自分で作るのが苦手な方には、ブレンドエッセンシャルオイル   ハッピーノーズ 5ml がお勧めです。
こちらは花粉症でお鼻が詰まっている時にお勧めのブレンドオイルです。

我が家でのルームスプレーの使い方

お部屋にスプレーを数回シュシュ~と。
喉が痛い時、家族に風邪ひきさんがいる時、こまめにスプレー!
風邪が流行っている時には、家族が返ってくると玄関でスプレーします。

外出の時はマスクにもスプレー。
花粉症の時の鼻詰りにハーブがス~~~っと通って行きます。

お出かけの時はミニアトマイザーに入れておくと、いつでもどこでも手作りスプレーを楽しめます。私には安心感に繋がっています♪

フトモモ科の精油(エッセンシャルオイル)は殺菌・滅菌・除菌・免疫向上の作用

私がルームスプレーを作ろうと思ったきっかけに、精油の持つ効能・作用が私たちの体に良い状態に働きかけてくれるということを知ったからです。
今までは、風邪の予防としては手洗いうがいを。花粉症の予防としてはマスク着用くらいでした。結局は風邪薬や鼻炎のお薬に頼ってしまわなければ日常生活が出来ない現実でした。

アロマを生活に取り入れることによって、予防する考えに変わってきました。
風邪をひいたら薬を飲むのではなく、風邪をひかないようにアロマで予防。花粉症も同じです。

調べて行くうちに、フトモモ科の精油(カユプテ・ティトゥリー・ユーカリ)には、風邪やインフルエンザ、のどの痛みへの効能・効果・作用があると書かれている情報が多く目に留まりました。

そしてペパーミント(シソ科)には、O-157への殺菌作用が検証されているということを知り、これらを混ぜることで風邪にも鼻炎にも対応できるルームスプレーが出来ると思いました。

そしてレモン(ミカン科)にも風邪やインフルエンザ、のどの痛みへの効能・効果・作用があること、免疫系の強化もあることを知りましたので、香りも良いですし加えてみました。

100%信じていたわけではないのですが、不思議といつもこのスプレーを使うことで良くなっていますので、危ないかも?風邪ひきそうかも?と思ったら頻繁にスプレーして、気付くと風邪をひかずに済んでいたり、薬を飲むことなく花粉症の時期を過ごせたりしますので、我が家にはとってもあっているようです。

ドイツでは風邪の予防に、家庭にカユプテは必ずおいておくもの、というお話を聞いて、日本と違って予防しているのね、ステキ!と思いました。

我が家もアロマで風邪予防&花粉症対策が良い感じに出来ていますので、不安なく今年も冬を迎えられます。

このブレンド、ルームスプレーだけじゃない!消臭スプレーにもなります

風邪の季節の冬には、臭いってあまり気になりませんが、気温が上がってくると息子の臭いが気になり始めます。男の子のいるご家庭は皆同じ悩みを持っているんですよね。

男の子独特の臭い対策にも、このスプレーベースに作ってしまっています。
冬にお世話になったルームスプレー、まだ残っていることもありますので、そのスプレーボトルに少量の重曹を入れます。そしてしっかりと溶かせば完成です。

息子が脱いだTシャツにこのスプレーを吹きかけると、あら不思議!臭いが無くなっているのです。
スプレー直後、そのTシャツに私の鼻を近づけて、クンクンするのは凄く勇気が要りました!でもね、無臭なんです。何度もクンクンってしてしまいました(笑)

我が家は消臭スプレーとしても大いに役立っています。

春になり残ってしまったルームスプレーも有効に使えますので、ぜひお試しになってくださいませ。

このレシピ2010年から少しずつ進化してます

このルームスプレー、もう長いこと使い続けています。
過去のブログ(2010年12月15日)で材料とレシピをご紹介しています。
このレシピが出来上がってからの歴史を感じます(^^)

100mlのボトルに、エッセンシャルオイルを20~40滴の使用となるようにしています。

良かったら過去記事もご覧になってみてくださいませ。

我家の花粉症対策★ルームスプレー★材料 | 着物の着付け:小春日和 *小春流着付* – 楽天ブログ

我家の花粉症対策★ルームスプレー★レシピ | 着物の着付け:小春日和 *小春流着付* – 楽天ブログ

風邪…!アロマで元気♪ | 着物の着付け:小春日和 *小春流着付* – 楽天ブログ



手作り化粧品原料専門店のマンデイムーンです。自分で作るから安心して使えてとってもお肌に優しい!

お時間がありましたら応援クリックをどうぞよろしくお願いいたします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ 

「手作りコスメ 」カテゴリの関連記事


サブコンテンツ

このページの先頭へ